トップ >不動産お得情報 詳細

※画像はイメージです

札幌で空き家を相続したらどうする?放置はNG!空き家放置で起こるリスク

2021-02-10

はじめに

日本全国で空き家が問題になっていますが、空き家を相続した場合、放置はNGです。

誰も利用しない空き家が増える背景としては、更地よりも上物がある方が固定資産税が安くなるなどの事情があるため、空き家のまま維持している人も少なくありません。

空き家を相続した場合、管理の問題や近隣トラブルへの対処、金銭的な負担もあるため、売却を検討される方が良い場合もあります。

今回は、札幌の空き家を相続して放置した時に起こるリスクについて詳しく解説します。


札幌で空き家を相続した時にかかるお金

札幌で空き家を相続した時にかかるお金は、次の通りです。

・相続税
・所得税
・登録免許税
・戸籍謄本などの取得費用や郵送費用
・手続き代行の場合は司法書士への報酬

相続後は固定資産税や都市計画税などの税金もかかるため、使用していない空き家とは言え維持費は必要になります。


札幌で相続した空き家を放置するとどうなる?

相続した空き家を放置すると固定資産税が6倍になる場合もあります。

固定資産税が6倍になるのは「特定空き家」に認定された場合です。

特定空き家とは、下記の状態にある空き家のことを指します。

・そのまま放置すれば倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
・そのまま放置すれば著しく衛生上有害となるおそれのある状態
・適切な管理が行われていないことにより著しく景観を損なっている状態
・その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態

国土交通省の特定空家等に対する措置に上記のように定められています。

この特定空き家に認定されてしまうと、固定資産税が6倍になるため注意が必要です。

特定空家に関しては、空家調査を行い行政が特定空家に認定、その後指導や勧告が入り、取り壊しの命令などが発令されます。

命令に従わない場合は、行政代執行と言い所有者に代わって行政が取り壊しなどを実施します。


遠方で札幌の空き家を管理する方法

実家が札幌にあり居住地が県外の場合、空き家を相続しても管理できない人も少なくありません。

空き家を維持するのであれば、適切な方法で管理することが必要になります。

空き家を管理する方法として、近隣に住む親族に依頼したり、定期的に通って管理をする、電気やガスなどを止めて建物として管理するなどの方法があります。

また、空き家管理会社や管理サービスなどもあるので、空き家管理のプロに依頼することも選択肢の一つでしょう。


居住の予定がないなら売却や賃貸に出す

空き家を管理できない場合は、売却や賃貸に出す方法もあります。

空き家を利用する予定がないのであれば、使ってもらえる方に売却する方が維持費などのコストも削減できます。

済み慣れた家を売却するのは寂しい気持ちもありますが、使ってもらえる次の持ち主に残すメリットの方が大きいでしょう。

また、将来空き家を使う予定があれば、使わない間は賃貸に出す方法もあります。

売却と賃貸にもそれぞれのメリット・デメリットがあるので、不動産のプロにご相談ください。


<まとめ>空き家のご相談は不動産のプロにお任せください

札幌で空き家を相続した場合、金銭的な問題だけでなく管理なども必要になります。

空き家の状態によっては「特定空家」に認定され、固定資産税が6倍になる場合もあるため、放置はNGです。

相続した空き家を利用する予定がなければ「売却」、将来的に利用する予定があれば「賃貸」など希望に合わせて空き家を活用しましょう。

札幌で不動産の売却をお考えの方や査定をご希望の方は、センチュリー21テンズホームまでご相談ください。

売却査定やご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。